現在、平成30年度KEEP on LOOP活動である「県結隊(けんけつたい)」を実施しています!「県結隊」とは、学生ボランティアが中四国ブロック内の他県の活動に参加し、交流を通してお互いの強みや特色ある取り組みを学び、共有し、今以上に活発な献血推進活動を目指しており、今年度で4回目の実施となります。
今年度の活動第1弾として、9月15日(土)に香川誠陵中学校・高等学校(香川県高松市)で行われた高校文化祭の「献血体験コーナー」に広島県の学生ボランティアが参加し、香川県の学生ボランティアとともに活動を行いました。
両県合わせて6名の学生ボランティアがお揃いのビブスを着用して、来場された方を案内したり、実際に血圧や血色素を測定したりと頑張っていました。会場では献血に関するクイズを実施したり、また、希望された方にはご自身の写真入り「オリジナルうちわ」もプレゼントしたりと、これらも大変好評でした!
会場が高校文化祭ということもあり、在校生だけでなく保護者の方、ご年配の方から小さいお子様まで幅広い年齢層の方々にご来場いただきました。献血可能年齢を満たしておられる方は勿論、まだ献血が出来ない子供たちも、献血に興味を持っていただけたのではないかと思います。
次回は10月8日(月)に徳島県で開催された県結隊の様子をアップする予定です!お楽しみに!