血液センターでは、献血に伴う気分不良やめまいなどの副作用を予防するために、昨年10月末より全血採血(400mL、200mL献血)の方を対象に、レッグクロス運動への協力をお願いしています。
レッグクロス運動とは?
足を交差した状態で採血ベッドの上で、足の筋肉に力を入れることと緩めることを繰り返し行う運動です。
この運動を繰り返すことで全身の血流が良くなり、献血に伴う副作用を予防する効果があります。
献血にご協力いただく皆さまの安全を守るために、ご理解とご協力をお願いいたします。
センター便り
過去のお知らせ
最新のお知らせ
カテゴリ一覧