MENU

センター便り

献血課のお仕事 ~複数回献血クラブ~

 献血課です。
 献血課のお仕事紹介、今回は「複数回献血クラブ」についてです。

H28kenketsu.PNG
 「広島県赤十字血液センター複数回献血クラブ」 (愛称「eハート」)は、患者さんへの輸血用血液を安定的にお届けできるよう、年間2回(複数回)以上の献血にご協力いただける方々を対象に登録いただくクラブです。

H28kenketsu02.PNG
 献血課では登録された会員のうち、「その月にお誕生日を迎えられる会員の方」・「過去(通常1~2年以内)に献血した会場で献血を実施するとき」・「特定の血液型が緊急に必要なとき」など、そのときご協力をお願いしたい方をデータベースから検索して「献血のお願い」メール等を配信しています。
 もちろん、各種キャンペーンやイベントのご案内も配信しています。

 そして、このメール配信をさせていただく方をお一人でも多くすることで、患者さんにお届けする血液を安定的に確保できるよう登録会員の募集を行うのも、献血課のお仕事です。

 ご登録いただくと、登録したメールアドレスに血液センターから『献血のお願い』や『献血キャンペーン情報』などのメールが届きます。
 また、会員特典として、オリジナル献血カードへの変更やオリジナル壁紙、スクリーンセーバーなどのダウンロードができるようになります。

H28kenketsu03.PNG
 また、過去の献血検査結果を見ることができます。(平成17年4月以降のデータに限ります)

 さらに、会員の方は広島県限定の献血ポイントカードのポイントが毎回プラス2ポイント!
 そして、献血ルームでの予約をネットから行えます!
 献血のご予約は
 ・患者さんへ安定して血液をお届けできるようになります!(その日の血液確保の目安となります)
 ・予約の方にはポイントカードのポイントを1ポイントプラス!
 と献血者の方にもメリットがありますが、ネット予約はこれらに加えて、受付時間を気にせず予約可能というメリットもあります。

 メール会員というと「しょっちゅうメールが来るのが嫌だなぁ」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、広島県の複数回献血クラブでは「必要なとき」にメールを発信するよう努めておりますので、ぜひご登録をお願いいたします。

過去のお知らせ

最新のお知らせ

カテゴリ一覧