この発表会は、邇摩高校の生徒さんが多様な教科・科目を選択履修し、深められた興味・関心に基づいて自ら設定した課題の1年間にわたる研究成果を発表する場で、1月21日(木)に大田市民会館で開催されました。その中で文化系列の生徒さんによる「献血について」という研究発表が行われました。
発表の中ではなぜ献血が必要なのか、どういったことに使われているかなど献血について調べたことを発表し、壇上から献血の重要性を訴えてくださいました。また、発表内容をわかりやすくまとめたものが会場内に掲示されていました。
近年、若年層の献血率低下が大きな社会問題になっていますが、このような発表を通じて多くの高校生に献血について考えていただければと思います。生徒のみなさん、先生方ありがとうございました。