MENU

重要なお知らせ

【2023年4月28日更新】新型コロナウイルス感染症への対応等について

daruma02.jpg 献血会場では、新型コロナウイルスの感染症予防のため、密集・密接を避けるなど、様々な対策を講じております。
 つきましては、献血者の皆様にはご不便をおかけしますが、以下の内容についてご理解とご協力お願いいたします。

 

 1 献血会場入場時のお願い等 

 

    献血会場では、以下のお願いをさせていただいております。

    献血会場入場時のお願い等

  (1) ご入場時のお願い

     ・ マスク着用 をお願いします。

      マスクをお持ちでない方は職員へお申し出ください。

     ・ 体温測定 をお願いします。

      発熱が確認された方は、献血会場への入場をご遠慮いただいています。

     ・ 手指消毒 をお願いします。

  (2) 混雑・密集回避のためのお願い

     ・ 事前予約 (献血希望日の前日17時まで) をお願いします。

     ※ 予約時間のご来場にご協力お願いいたします。

       【千葉県内予約実施会場】献血ルーム献血バス

     ・ 多数の付き添いはお控えください。 

     ・十分に休憩した後は速やかな帰宅をお願いします。

  (3) 職員と会場内の取り組み

      ・職員のマスク着用・体温測定・手指消毒の徹底

      ・換気と消毒清掃の徹底

      ・手指消毒液の設置

 

 2 新型コロナ関連において献血をご遠慮いただく場合 

   

 以下に該当する方は、「献血」をご遠慮いただいております。

 新型コロナ関連において献血をご遠慮いただく場合 

 

 3 献血後のお願い 

   

 以下に当てはまる場合は、献血日、氏名、生年月日を、できるだけ早く血液センターにご連絡をお願いします。

 献血後のお願い

 

 4 献血会場における新型コロナウイルス感染症に対する取り組み

   

 以下のとおり取り組んでおります。

 献血会場における新型コロナウイルス感染症に対する取り組み

  

 5 移動採血車(献血バス)における換気について

   

   以下のとおり取り組んでおります。

   移動採血車(献血バス)における換気について

 

 6 新型コロナウイルスのワクチンを接種した方

    

 ワクチン接種後から献血にご協力いただけるまでの期間は、ワクチンの種類によって異なります。
 ※令和4年11月2日から新型コロナウイルスのワクチン接種後の献血受入基準について一部変更がございました。

  詳細は、献血をご遠慮いただく場合(一定期間内に予防接種を受けた方)をご覧ください。

 

 7 新型コロナウイルス既感染者の献血受入れについて

   

 新型コロナウイルス既感染者の献血受入基準については、以下のとおりです。

 新型コロナウイルス既感染者の献血受入れについて

 令和3年9月8日より、新型コロナウイルス既感染者のうち、症状消失後(無症状の場合は陽性となった検査の検体採取日から)4週間が経過し、回復後に治療や通院を要する後遺症がなく、問診等により全身状態が良好であることが確認できれば、献血にご協力いただけることとなりました。

 これまで献血をご遠慮いただいていた既感染者の方のうち、前述の条件に該当する方については、献血にご参加いただけるようになります。

  

 8 献血会場におけるマスク着用の継続について

  

 献血会場でのマスクの着用については、以下のとおりです。

 献血会場でのマスクの着用について 

 なお、献血会場での感染症対策につきましては、3月13日以降の社会情勢を注視しながら、適宜に見直しいたします。

  

過去のお知らせ

最新のお知らせ

カテゴリ一覧