埼玉県赤十字血液センターでは、県内の各献血ルーム及び移動献血バスにおいて、献血協力時における補
助犬の受け入れを行っております。障害のある方も障害がない方と等しく献血へのご協力をいただくため
の対応となりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
※補助犬同伴時におかれましては、献血会場の混雑状況・設備状況によりお待ちいただく場合や他の献血
会場をご案内する場合がございます。
補助犬を同伴する献血者の皆様へ
受付の際に、「身体障害者補助犬健康管理手帳」、「盲導犬使用者証」又は「身体障害者補助犬認定証」
のご提示をお願いします。
また、以下についても確認させていただき、適正に実施されていない場合には、同伴をお断りすることも
ありますのでご了承ください。
・獣医師による定期的な健康診断の実施の有無
・定期的な予防接種の実施の有無
・清潔保持の有無
◎献血バスにおいてご協力いただく場合には、出入り口に段差があり、バス内の通路は補助犬と並んでの
歩行は難しい広さですのでご注意ください。
◎献血時には、障害の有無に関わらず、すべての献血者へ問診を実施しています。尚、障害の原因となっ
た疾患やその他日本赤十字社が定める基準等により、献血をご遠慮いただく場合があります。
◎ご不明なこと等がありましたらお気軽にお声がけください。
補助犬の受け入れについては、日本赤十字社のホームページもご参照ください。