MENU

見学者のご紹介

日本赤十字社宮城県支部名取市赤十字奉仕団の皆様

 2月25日(木)、3月3日(木)、3月10日(木)の3回に渡って、日本赤十字社宮城県支部名取市赤十字奉仕団の皆様が、研修のために施設見学にいらっしゃいました。

 見学コースで、はじめに血液の働きや輸血の歴史についてご説明しました。最初の輸血には、子羊の血液が使われたことに、皆様、大変驚かれていた様子でした。

見学の様子

見学の様子

 続いて、東北6県で献血いただいた血液を当センターで成分ごとに分離・調製していること、その中で検査に合格したものだけが輸血用血液製剤として輸血を必要とする患者さんのもとへ届けられていることをご説明しました。

見学の様子

見学の様子

 皆様、大変熱心に見学コースをご覧いただき、最後に「自分自身が献血できる基準の年齢や体重を満たしていなくても、献血に何か協力できることはありませんか?」とご質問いただきました。

 輸血を必要とする患者さんと、献血していただく方の安全を第一に考えて、献血には基準があります。年齢や体重等がこの基準を満たしていないと献血していただくことはできませんが、実際にご自身が献血できなくてもご協力いただけることがあります。それは、輸血を必要としている患者さんが、いつでも安心して輸血を受けることができるように、献血の大切さをご家族やご友人、地域の皆様に伝えていただくことです。

 この見学で学ばれたことをまわりの皆様と共有していただけましたら幸いです。

 本日は見学にお越しいただき誠にありがとうございました。

過去のお知らせ

最新のお知らせ

カテゴリ一覧