平成29年11月6日(月)に、名取市交通安全母の会の皆さまが、献血や当施設の役割について学ぶため見学にいらっしゃいました。
まず初めにスライドでご説明したあと、見学コースに移動します。
見学コースでは、壁面にイラストが描いてあるため、わかりやすく楽しくご覧いただくことができます。
輸血用血液製剤をつくる製剤課の様子は、窓ガラス越しに、そしてライブカメラの映像でご覧いただけます。
普段はなかなか目にできない作業工程について、皆さま興味深くご覧になっていました。
安全性を調べる検査などを行っている検査課の様子も、窓ガラス越しにご覧いただけます。
実は検査課では、2種類の検査を行っているんですよ。詳しくは、ぜひ見学にいらっしゃって確かめてみてくださいね。
「交通安全母の会」の皆さまは本当に勉強熱心で、これまでにも複数の団体さまが見学にお越しくださっています。ご説明させていただく間も、「へえ~」と頷きながら聞いていただき、私たちの説明にもつい熱が入ってしまいます。
今後もぜひ見学にお越しいただき、献血について、血液事業の現状について知っていただければと思います。
名取市交通安全母の会の皆さま、ありがとうございました!