MENU

見学者の紹介

ご家族の皆さま(施設見学)

 

 平成30年8月20日(月)に、献血について学ぶため、5名のご家族が見学にいらっしゃいました。

 

 

180810_watanabefamily_1.jpg

 まずはスライドを用いて、献血や血液センターの仕事についてご説明しました。

 スライドにはふりがなをふっていますので、お子さまにも十分理解していただけます。

 メモをとりながら、真剣に聞いてくださいました。

 

 

 

 

 180810_watanabefamily_2.jpg

 お子さまにも飽きずに学んでいただけるよう、途中で〇×クイズを出題。

 〇かな? ×かな? うーん...。クイズを通して、「献血博士」に一歩近づきましたね。

 皆さんも、クイズの内容と正解を、見学にきて確かめてみてくださいね! 

 

  

 

 

180810_watanabefamily_3.jpg

 続いて、見学コースに移動して、東北ブロック血液センター内の見学です。

 見学コースの途中にあるのは、私たちがつくっている3種類の血液製剤を運ぶバスケット。その中のひとつ「赤血球製剤」のバスケットでは、血液製剤の重さを体験できます。

 皆さまからいただく「いのち」の重さに、お子さまも思わずびっくりなご様子です。

 

 

180810_watanabefamily_4.jpg

 血液製剤をつくる「製剤課」の様子は、作業室が広く間近でご覧いただくことが難しいため、作業内容をまとめた映像をご用意しております。

 初めて見る仕事に、皆さん興味深々なご様子でした。

 私たちの仕事は、その厳しい手順ひとつひとつが、輸血を受ける患者さまの安全を守るための大切なものです。作業にあたる職員たちは、日々、迅速ながらも丁寧に、皆さまからいただいた「いのち」を扱っています。

 

 

 皆さま、楽しんでいただけたでしょうか?

 普段は大人の方の見学が多いのですが、事前のお打ち合わせでお子さまの有無や人数をお伺いし、楽しみながら献血や血液センターの仕事を学んでいただけるよう、お渡しする資料などもお子さま向けにご用意いたします。

 また、東北ブロック内の各地域血液センターでは、特に夏休み期間中に「献血キッズセミナー」などのイベントも開催しておりますので、ぜひ、お子さまの自由研究課題として、血液センターへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

  

180810_watanabefamily_5.jpg

 仲良しご家族の皆さま、ありがとうございました!

 

 

 ※血液センターで開催するキッズ向けのイベント等の詳細については、各地域血液センターあて直接お問い合わせください。

  ホームページはこちら(青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県

 

 ※東北ブロック血液センターでは、お子さまはもちろん、皆さまの見学を随時受け付けております。

  詳細については、こちらのページからご確認ください。

過去のお知らせ

最新のお知らせ

カテゴリ一覧