平成28年10月26日(水)
本日は、日頃から福祉募金活動や献血推進活動など赤十字の活動にご尽力されている静岡県静岡市葵・駿河区赤十字奉仕団の皆さまが視察研修会の一環として施設見学にいらっしゃいました。皆さまには施設内を回っていただき、献血していただいた血液が輸血用血液製剤になるまでの工程を実際にご覧いただきました。
検査部門
製剤部門
製剤部門では、副作用の原因となる「白血球」を除去している様子や、全血献血でいただいた血液を赤血球と血しょうの成分ごとに分離する工程をご覧いただきました。また、製剤部門で製造された輸血用血液製剤はそれぞれ適した方法や温度で保管していることを説明させていただきました。
供給部門
見学後のアンケートでは、「今日学んだことを今後の赤十字奉仕団活動に生かしたい」「若い方の献血協力が減っている現状を知り、これからは特に、若い方に献血の呼びかけをしたい」「血液の検査や製造など、各部門で安全対策がしっかりされていると感じた」などのご感想をいただきました。
普段から積極的に赤十字の活動に参加されている皆さまには、本日見たことや感じたことを、今後の献血推進活動に役立てていただければ幸いです。
本日はお越しいただきありがとうございました。