MENU

見学者の紹介

愛知学院大学薬学部の皆さま

平成29年5月10日(水)

本日は、愛知学院大学薬学部2年生の皆さまが施設見学にいらっしゃいました。

はじめに、高校生の時に「急性リンパ性白血病」で輸血治療を受け、現在は回復し女優として活動している友寄蓮さんや、全国の輸血経験者の方からの感謝の声をまとめたDVD「ありがとうの手紙」をご覧いただきました。

 

dvd

semina

 

その後、愛知県赤十字血液センター品質情報課長による献血セミナーを受講していただき、「血液センターで働く薬剤師について」「血液製剤の製造方法について」などを学んでいただきました。

 

検査部門

kensa1

kensa2

 

製剤部門

seizai1

seizai2

 

血液成分の一つである「白血球」は輸血されると患者さんの細胞を異物と思い込み攻撃してしまうため、輸血用血液製剤を製造する際に除去しています。皆さまには、「白血球除去フィルター」を用いて白血球を除去する様子を間近でご覧いただくことができました。

 

献血バス

bus1

bus2

 

見学後のアンケートでは、「患者さんに安全な血液をお届けできるよう、さまざまな工夫がされていることがわかった」「健康な身体を維持して、献血に行きたいと思う」などのご感想をいただきました。

本日学んだことを将来の職業選択に活かしていただくとともに、ぜひ献血にもご協力いただきますようお願いします。

 

本日はお越しいただきありがとうございました。

過去のお知らせ

最新のお知らせ

カテゴリ一覧