MENU

見学者の紹介

東海学院大学の皆さま

平成29年5月30日(火)・6月2日(金)

5月30日(火)・6月2日(金)の2日間、東海学院大学3年生の皆さまが施設見学にいらっしゃいました。

将来、臨床検査技師や管理栄養士を目指している皆さまには、献血セミナーで「血液製剤の製造方法」や「安全な血液製剤を製造するための検査工程や製剤工程」について学んでいただきました。

 

semina1

semina2

 

製剤部門

seizai1

seizai2

 

検査部門

検査部門では、血液型検査や感染症検査、核酸増幅検査(NAT)などを行っており、検査で安全と認められた献血血液のみを輸血用血液製剤として患者さんのもとへお届けしていることを説明させていただきました。

 

kensa1

kensa2

 

供給部門

kyokyu1

kyokyu2

 

見学後のアンケートでは、「献血バスの中を初めて見た。思っていたより広く、リラックスして献血できそうだと思った」「献血をするだけでなく広めていきたいと思った」などのご感想をいただきました。

 

本日学んでいただいたことを、将来の職業選択にも役立てていただき、献血にも積極的にご協力いただきますようお願いします。

本日はお越しいただきありがとうございました。

過去のお知らせ

最新のお知らせ

カテゴリ一覧