平成29年11月8日(水)
本日は、愛知県立安城南高等学校1年生の皆さまが施設見学にいらっしゃいました。
はじめに、献血セミナーを受講していただき、「血液は体重の何%ぐらいあるのか」「血液の成分について」「若い世代の献血が減っていることについて」などを学んでいただきました。
その後、献血推進DVD「ありがとうの手紙」をご覧いただきました。このDVDは、高校生の時に「急性リンパ性白血病」で輸血治療を受け、現在は回復し女優として活動している友寄蓮さんや、全国の輸血経験者の方からの感謝の声をまとめたものです。
検査部門
献血バス
供給部門
輸血用血液製剤は、それぞれに適した保管方法で保管されています。特に血しょう製剤は、-20℃以下で保管されており、皆さまには、その温度を実際に体感していただきました。
見学後のアンケートでは、「今まであまり献血について考えたことがなかったけど、自分にもできることがあるとわかった」「血液が成分ごとに分けられていることを初めて知った」などのご感想をいただきました。
本日学んだことや感じたことを友達やご家族にもお伝えいただき、ぜひ積極的に献血へのご協力をお願いします。
本日はお越しいただきありがとうございました。