平成29年10月31日(火)
本日は、愛知県刈谷市赤十字奉仕団の皆さまが施設見学にいらっしゃいました。
はじめに、愛知県赤十字血液センター企画課長から血液センターの役割などを紹介させていただいた後、献血推進DVD「ありがとうの手紙」をご覧いただきました。このDVDは、高校生の時に「急性リンパ性白血病」で輸血治療を受け、現在は回復し女優として活動している友寄蓮さんや、全国の輸血経験者の方からの感謝の声をまとめたものです。
製剤部門
検査部門
愛知ロジスティスクセンター瀬戸ターミナル
皆さまには、検査・製剤部門の他にも「愛知ロジスティクスセンター瀬戸ターミナル」もご覧いただきました。この施設は、災害時に日本赤十字社の救護班が宿泊やミーティングをしたり、物資を保管することができるスペースです。
見学後のアンケートでは、「献血後の血液がどのようになっているのかを知ることができた」「血小板は有効期限が4日間しかないということを知り、献血の必要性が改めてわかった」などのご感想をいただきました。
本日見たこと・知ったことを、地域の方やお子さん・お孫さんにもお伝えいただければ幸いです。
本日はお越しいただきありがとうございました。