MENU

新着ニュース・プレスリリース・イベント

日本赤十字豊田看護大学の皆さま

平成30年11月30日(金)

本日は、日本赤十字豊田看護大学1年生の皆さまが、血液や輸血に関する理解を深める授業の一環として、施設見学にいらっしゃいました。

はじめに、献血セミナーを受講していただき、「血液センターで働く看護師の仕事」や「輸血用血液製剤の製造方法」、また、若い方の献血者が減っていることについてなどを学んでいただきました。

  

p1020225.jpg  p1020227.jpg

供給部門

供給部門では、輸血用血液製剤をそれぞれの製剤に適した方法で保管している様子をご覧いただきました。特に血小板製剤はその機能が失われないように振とう保管しており、皆さまにはその様子を間近でご覧いただくことができました。

p1020232.jpg  p1020234.jpg    

検査部門

p1020250.jpg  p1020251.jpg    

製剤部門

p1020256.jpg  p1020258.jpg    

見学後のアンケートでは、「特に血小板は4日間しかもたないと知り、毎日たくさんの人が献血する必要があるとわかった」「普段、献血をしているが、自分の血液がどうなっているかわからなかったので、今回知ることができて良かった」などのご感想をいただきました。

また、見学後には約15名の方に献血にご協力をいただき、誠にありがとうございました。

本日学んだことをぜひ周囲の方に伝えていただき、また、将来の職業選択にも活かしていただければ幸いです。

本日はお越しいただきありがとうございました。

過去のお知らせ

最新のお知らせ

カテゴリ一覧