「若年層献血者に向けた情報発信のプロジェクト」では、特に若い世代の方に献血を身近に感じていただけるよう、血液センターの若手職員が中心となって、さまざまな取り組みをしています。
皆さまにもっと親しみをもっていただけるよう、平成31年3月5日(火)まで、当プロジェクトの愛称を募集しました。
.
全182作品のご応募のなかから、ついに愛称が決定しましたので発表します!
.
決定した愛称は...
フレッシュ K プロジェクト
.
...「フレッシュ」は若い世代が生き生きしているイメージで、「K」は「献血」の意味です。献血してリフレッシュするというイメージも含まれています。
プロジェクト愛称決定については、機関誌「Blood Cafe」No.14にも掲載していますので、ぜひご覧ください。
https://www.bs.jrc.or.jp/tkhr/bbc/special/m6_06_index.html
< 「フレッシュKプロジェクト」 活動内容 >
・Instagramでの情報発信、Instagram周知カードの配布
・学生向け 一部の血液センターで自習スペースを開放
・若年層向け 献血推進グッズの作製
・広報誌の記事検討
・プロジェクト愛称募集企画の運営
.
.
「フレッシュKプロジェクト」では、作品に込められた思いを大切にし、若い世代が生き生きと献血活動に取り組み、多くの方が献血でリフレッシュできるよう、これからも若手職員が中心となって活動を行っていきます。
.
皆さまからたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました!