栃木県学生献血推進連盟「かけはし」学生ボランティア募集
目的は献血への理解を深め、同年代の方に献血推進すること、また学生間の交流です。
学生ボランティア最大のイベントは「全国学生クリスマス献血キャンペーン」です。毎年県内各地でキャンペーンを行っています。また、サマー献血キャンペーン、ハロウィン献血キャンペーンなど季節ごとに献血イベントを企画しています。
「かけはし」には現在約80名の学生が参加しています。個人はもちろん、サークルでの参加も可能です。ぜひボランティアをやってみたい、献血に興味があるという方は
血液センター推進課028(659)0114まで連絡願います。お待ちしています!
月一回の学生ボランティアの定例会を行います。初めて「かけはし」に参加する人、参加希望者には献血のこと、血液センターの見学などもあります。ぜひ参加をお待ちしています。
<参加団体>
- 帝京大学理工学部 (ボランティアサークル レッド・クロス)
- 宇都宮大学 (献血推進サークル レッド・レンジャー)
- 衛生福祉大学校 (へもぐろびんズ)
- 青年赤十字奉仕団
- 個人参加 白鴎大学 関東職業能力開発大学校
<活動内容>
- 月1回の定例会(血液センター会議室)
- 新入部員オリエンテーション
- 夏期研修会
- 学校献血の受付、呼び込み、広報
- 献血キャンペーンの企画
- テレビ・ラジオ出演による広報
Twitterで活動の様子を更新しています!ぜひご覧ください!
栃木県学生献血推進連盟「かけはし」

毎月1回血液センターで定例会をしています。色々な大学との交流も出来ます。みんなでイベント献血の企画を話し合います。

お子さま向けのイベント“キッズ献血”を実施しました。献血のまねっこ体験をとおして子供たちに献血の大切さを伝えました。

季節ごとにキャンペーンを行っています。写真はハロウィン献血キャンペーンの様子です。

“とちてれアニメフェスタ”(5月)にも参加しました。2日間、多くの方のご協力をいただきました。