MENU

新着ニュース・プレスリリース・イベント

健康増進キャンペーンについて

 

健康増進キャンペーン内容

☆体内糖化度測定装置 :指先をセンサーに数十秒当てて、「AGEs値」を測定します。

 

  

 

○AGEs(最終糖化産物)とは
食事などで過剰に摂取した糖とヒトのカラダを主に構成しているタンパク質が結びつくことで体内に生成される物質で、最終糖化産物(Advanced Glycation Endproducts)と呼ばれています。ヒトの加齢現象や健康に関わる物質として、近年研究が進んでいます。肌、血管、骨なども主にタンパク質からできており、こ       のタンパク質が糖と結びついて、糖化が進むとタンパク質は本来の働きができなくなり、カラダの機能に様々な変化が生じます。

 

 

☆生活習慣コンサルティング : 栄養学を学ぶ学生ボランティアが生活習慣改善のヒント等

               をお伝えします。

              (協力: 安田女子大学 家政学部 管理栄養学科 )

 

   

                                      昨年の様子

 

実施日及び実施時間

 献血ルーム「ピース」  令和6年2月20日(火)~2月22日(木)

             10:00~13:00 14:00~17:00

 

 献血ルーム「もみじ」  令和6年2月23日(金・祝)~2月25日(日)

             10:30~17:00

 

参加者には野菜ジュース1本プレゼント(なくなり次第終了となります)

     

 

健康を維持し継続的な献血へのご協力をお願いします。

                         

過去のお知らせ

最新のお知らせ

カテゴリ一覧