2025年2月にいただいたメッセージ
あたたかいメッセージをありがとうございます。
◆苦しんでいる方々に私が直接できることは何もありません。ですが、献血という手段を通してのみ、助けを求めている貴方たちを支えることができます。素晴らしいことです。
こうした助け合いの輪がさらに広がっていくことを願ってやみません。
(20代・女性)
◆医療従事者としての心構えを養わせていただいております。深くお礼申し上げます。
(20代・男性)
◆私もいつ輸血を受ける側になるか分かりません。お互い様の精神で、これからも可能な限り献血に協力していきたいと思います。
皆様が元気になられることを願っています!!
(50代・男性)
◆私が10年以上続けている献血。誰かの命を救う一因になれば幸いです。
(30代・男性)
◆健康に暮らせることを祈っています。
(30代・女性)
◆あなたを必要としている人がいます。昨年父親を亡くしました。何の親孝行も出来なかった私ですが、少しでもあなたの力になれたら幸いです。
(40代・男性)
◆私が献血を始めたきっかけは高校生の時に学園祭に来てた献血バス、それから時々バスを見つけてはやっていた献血★
ちょうど5年前に家族が心筋梗塞で倒れ心停止、一命は取り止めたもの、輸血で助かった命でもあるので私は一膳として、また趣味ともなって献血ルームに通ってます!
(40代・女性)
◆早いご回復を岐阜県から祈っています。お大事になさってください。
(50代・女性)
◆70才の誕生日が来るので、最後の献血をしてきました。元気をおわけできれば幸いです。
(60代・女性)
◆献血しましたので、私の元気を受け取ってください!輸血を受けられた方の元気な未来をお祈りしています!これからも頑張ってください!
(50代・男性)
◆私が献血を行うことで、困っている方がいきいきと生活することができるように祈ります。
献血をたくさんの人が行う世の中に変わっていきますように★★
(10代・女性)
◆輸血する状況はとても大変だと思います、そんな時に少しでも、たとえ小さな力でもお役に立てれば嬉しいです。困難を乗り越え、明るく笑える状況になってほしいと願います。
(60代・女性)
◆病院で小さな子が入院しているのを見聞きして、何とか少しでも力になれたらと思いました。みんなが心配なく過ごせる毎日だと良いですね。
(50代・女性)
◆私の血が貴方の役に立ったのなら幸いです。良い人生を!
(30代・女性)
◆献血した後に患者さんからのメッセージカードをいただき、目頭が熱くなりました。献血やってよかったな!と思える瞬間でした。
病気で大変だと思いますが誰かの役に立てるボランティアができてよかったです!もっと献血の輪が広がるといいなと思いました。献血ルームが近くにあれば成分献血に通うのですが...街頭献血400mLが今の私の限界です。
また献血しにきます!
◆少しでもお役に立つならと思い、献血会場へ行っています。もし、自分が反対の立場で輸血をしなくてはいけない状況になったら?と考えると、私の血液で命が救われるならこんな嬉しいことはないです。協力できることは、これからも続けていきたいと思います。
患者の皆様、どうか希望を持ち続けてくださいね。あなたに希望の血液を届けることができるようにしたい、と強く願っています。
◆明日を生きたいと懸命に治療に向き合う子供達や大人達に少しでも献血という形で生命を分けて助けれるのなら、ドクターストップが来る献血の定年まで活動を続けます。
◆どこかの誰かさん このメッセージを見てくれてありがとう。お大事に。