社員数や、事業所の規模、業務形態(営業・現場)などにより、献血バス配車によるご協力が難しい企業・団体様にはお近くの献血ルームでのご協力をお願いしております。

福岡県内には、福岡市と北九州市に常設の献血ルームが5か所あり日々、献血を受け付けておりますが、土日祝日に比べ平日の協力者数が少ない状況です。(図1)
一方で、医療機関への血液製剤の供給は平日が多いため、特に平日のご協力を必要としております。
ぜひとも皆さまの献血へのご理解・ご協力をお願い申し上げます。
社員数や、事業所の規模、業務形態(営業・現場)などにより、献血バス配車によるご協力が難しい企業・団体様にはお近くの献血ルームでのご協力をお願いしております。
福岡県内には、福岡市と北九州市に常設の献血ルームが5か所あり日々、献血を受け付けておりますが、土日祝日に比べ平日の協力者数が少ない状況です。(図1)
一方で、医療機関への血液製剤の供給は平日が多いため、特に平日のご協力を必要としております。
ぜひとも皆さまの献血へのご理解・ご協力をお願い申し上げます。
献血ルームでは、400mL献血と成分献血を受け付けております。
献血の基準についてはこちらをご覧ください。
献血にご協力いただく際は、事前に献血ルームへお電話をお願いいたします。
特に複数人(5名以上~)でご協力いただける場合は、お手数ですが1週間前までに各献血ルームへお問い合わせください。
全国で献血推進に協力する企業・団体数は約6万社・団体にもなります。
CSR活動として献血にご協力いただく企業も少なくありません。
近年では、SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みとして献血にご協力いただく企業様もいらっしゃいます。
輸血が必要な患者さんにとって、献血は命綱です。
皆様のご協力をお待ちしております。