MENU

新着ニュース・プレスリリース・イベント

8月21日は『献血の日』です!

1964年( 昭和39 )年 8月21日、日本政府が『輸血用血液を献血により確保する体制を確立』

することを閣議決定しました。このことから、毎年8月21日は「献血の日」とされています。

実は「献血の日」の制定には学生の献血運動が大きく関わっていました。

広島県でも高校や大学等の学内での献血協力の呼びかけや、毎年、血液の確保が厳しい

夏場と冬場には商業施設においてはキャンペーンを実施し、呼びかけや献血の協力をいただいています。

                                                                                 今年は8月16日(土)イオンモール広島祇園,9月20日(土)LECTで活動します。

学生さんの活躍の場にぜひ皆さまのご協力をいただけると嬉しいです!

また、8月11日から17日の間、JR広島駅南北自由通路(北口1階イベントスペース)において、

けんけつちゃんのオリジナルステッカーをお持ち帰りいただけるパネルを設置しています!

ステッカーをお持ち帰りの際には、学生ボランティアからのメッセージが現れますのでお楽しみに☆彡

詳細はこちらから

8月21日は「献血の日」です|トピックス|血液事業全般について|献血について|日本赤十字社

 

広島県赤十字血液センター:☎0120-150-554   

★献血Web会員サービス「ラブラッド」からご予約の方はこちらから!★

 献血Web会員サービス「ラブラッド」|日本赤十字社 (kenketsu.jp)

過去のお知らせ

最新のお知らせ

カテゴリ一覧