7月10日(木)、京都保健衛生専門学校の臨床検査学科の皆さんに献血セミナーをご受講いただきました。
献血についての説明の後、試験採血の様子や模擬献血を見学していただきました。
タスク・シフト/シェアによって、臨床検査技師の業務範囲が拡大され、臨床検査技師の方も成分採血の機械を扱う業務を行われるようになりました。
今回受講いただいた皆さんは、臨床検査技師のタマゴであり、将来、献血に携わる仕事に就かれるかもしれません。
そんな皆さんにとって今回のセミナーが有意義な時間になっていれば幸いです。
京都保健衛生専門学校の皆様、ありがとうございました!