MENU

新着ニュース・プレスリリース・イベント

献血にご協力くださる企業・団体様を募集しています

 輸血用血液製剤を医療機関に安定してお届けするためには、季節や天候に左右されず、毎日一定数の献血のご協力が必要です。
 しかし、街頭や商業施設で実施する土日祝日の献血会場では、どうしても季節や天候によってご協力いただける人数が大きく変動してしまうのが現状です。さらに、輸血用血液製剤には有効期間があるため、計画的に安定した数を確保することがとても大切です。
 そのため、企業様や学校様など、団体でのご協力をいただくことは、安定した輸血医療を支えるうえで大変心強いものとなり、職場や学校での献血を通じて、社員や生徒の皆さまとともに地域医療に貢献いただけますと、私たちにとっても大きな励みになります。
 ぜひ団体での献血実施についてご検討いただけますと幸いです。皆さまの温かいご協力を心よりお待ちしております。

ご協力方法

献血バスでご協力

 

献血バス

 

企業(職場)や学校、集会所など、ご協力いただける団体様の会場に献血バスを配車します。

 

◆献血バスでのご協力概要

献血種類

 

 全血献血(400mL献血)

 

ご協力人数の目安

 

 バス1台で1日あたり50名~60名のご協力を目安としております。

 また、予定人数が25名~30名程度の場合には半日の配車を目安と

 しております。

 

 その他ご協力規模やご協力可能時間に応じて 配車時間・配車台数を

 調整しております。

 

 献血バス1台での採血数は、1時間あたり約12名となります。

 

献血所要時間

 

 受付~ご休憩まで含めて、お一人様の所要時間は約40分です。

 (採血時間は10~15分程度です。)

 特定の時間帯にご協力が集中すると、待ち時間が発生し、

  お一人あたりの所要時間が長くなることがあります。

 

借用スペース等

 

(1)献血バス等の駐車スペース

   長さ 9m × 幅 3m × 高さ 3.2 m 

 

(2)受付・ご休憩スペース

   献血受付や献血後のご休憩スペースとして

   会議室・食堂などを借用させていただければ幸いです。

   献血バス駐車位置付近のスペースを借用いただくことで、

    受付~献血後のご休憩がよりスムーズとなります。

 

(3)電源・机・椅子など

   電源

   献血バスには発電機を搭載しておりますので、通常は使用予定はござ

   いませんが、万一トラブル等が生じた際には、お借りできれば大変心

   強く存じます。

   家庭用コンセント100V・15Aを2カ所ほどを借用させていただ

   ければ幸いです。

 

   机・椅子

   会議室や食堂等をお借りさせていただく場合は、机や椅子もお借り

   させていただければ助かります。

   ※ご準備が難しい場合には、血液センタースタッフが持参いたしま

    す。

 

事前のお打ち合わせ

PR資材のご提供

 

 ▶事前確認について

  ご希望の日時・駐車場所・受付場所などを確認させていただきます。

  ※よりスムーズにご協力いただけるよう、

   事前に「献血ご協力者名簿」のご案内も行っております。

 

 ▶PR資材のご提供について

  献血のご案内に活用いただけるポスター・チラシ(紙媒体・電子デー
  タ)をご用意いたします。

   紙媒体:企業・団体様内や周辺事業所様、お取引業者様での掲示・
       配布にご活用ください。

 電子データ:グループウェア、SNS、電子掲示板などに掲載いただくこ
       とで、幅広い周知にお役立ていただけます。

 

その他  

 

 献血開催のほか

 ・スライド・DVD等を用いた事前説明会

 ・社内研修等における献血セミナー開催

 ・社内報等への献血普及啓発資材等のご提供 

  も承っております。

 

献血ルームでご協力

 

献血ルーム

 

 職員数や事業所の規模、業務形態(営業業務、現場業務)などにより、献血バス配車によるご協力が難しい企業・学校・団体様に、和歌山駅前献血ルームに足をお運びいただく形での献血ご協力をお願いしております。

また、献血バスにおける全血献血ご協力と併せて、和歌山駅前献血ルームにおける成分献血のご協力もお願いしております。

 

◆献血ルームでのご協力概要

献血会場

 

 和歌山駅前献血ルーム

 

献血種類

 

 全血献血(400mL献血)

 成分献血(血小板成分献血、血漿成分献血)

 

ご協力可能日時

 

 (全血献血)9:30~13:00/14:00~17:45

 (成分献血)9:30~13:00/14:00~17:00

 (定 休 日)毎週水曜日

 

 〈事前予約のお願い〉

 献血会場での混雑緩和、安定的な輸血用血液製剤をお届けするため、

 献血の事前予約にご協力をお願いいたします。

 ご予約方法は、下記のいずれかをご利用ください。

 ▶WEBサービス『ラブラッド』

 ▶ご予約専用フリーダイヤル 0120-92-7595

 

献血所要時間

 

 全血献血は、受付~ご休憩まで含めて、お一人様の所要時間は40分程度です。

 成分献血は、受付~ご休憩まで含めて、お一人様の所要時間は60分から90分

 程度です。

 

事前のお打ち合わせ

PR資材のご提供

 

 ▶ご希望のご協力期間等について、事前に確認させていただきます。

 

 ▶PR資材のご提供について

  献血ルームのご案内資料をはじめ、ポスター・チラシ(紙媒体・電子
  データ)をご用意いたします。

   紙媒体:企業・団体様内や周辺事業所様、お取引業者様での掲示・
       配布にご活用ください。

 電子データ:グループウェア、SNS、電子掲示板などに掲載いただくこ
       とで、幅広い周知にお役立ていただけます。

 

その他  

 

献血開催のほか

・スライド・DVD等を用いた事前説明会

・社内研修等における献血セミナー開催

・社内報等への献血普及啓発資材等のご提供 

 も承っております。

 

 

献血実施までの流れ

 

お問い合わせ

 

 和歌山県赤十字血液センターまでお気軽にお問い合わせください。

 担当者が概要についてご案内いたします。

 

 【献血バスでのご協力】

 和歌山県赤十字血液センター 献血推進課

 電  話 073-499-7724

 受付時間 平日 9:00~17:30

 

 【献血ルームでのご協力】

 和歌山県赤十字血液センター 和歌山駅前出張所

 電話番号 073-427-2770

 受付時間 9:30~17:30(水曜日除く)

 

 ▼

ご  説  明

 

 担当者がお伺いし、献血の手順や献血に関するお願い事項、所要時間などを

 ご説明いたします。

 献血開催にあたってご不明な点やご要望をお知らせください。

 

 ▼

日 程 調 整

 

 献血開催のご了解をいただきますと、開催日時や献血会場などについて

 お打ち合わせをいたします。

 

 ▼

事前PRサポート

 

 献血開催をご周知いただくためのポスターやチラシなどの広報資材を

 お持ちします。また、献血PR用映像もご案内しております。

 

 ▼

献血実施

 

 【献血バス】 

  献血バスが企業・団体・学校様にお伺いし献血を実施します。

 

 【献血ルーム】

  和歌山駅前献血ルームにお越しいただきご協力いただきます。

 

  当日の献血の流れはこちらをご覧下さい。

 

 

 

 

患者さんやそのご家族の皆さまからお寄せいただいたメッセージ

 

皆さまからご協力頂いた血液は、病気や怪我の治療のための輸血用血液製剤として、患者さんのもとへお届けしております。

 

輸血を受けた患者さんやそのご家族の皆さまから献血者の皆さまに届いた感謝のメッセージ「ありがとうの声」はこちらからご覧下さい。

過去のお知らせ

最新のお知らせ

カテゴリ一覧