出前授業・献血セミナーのご案内
群馬県赤十字血液センターでは、将来の献血を支える世代の皆様を中心に、献血の意義や血液製剤についての理解を深め、いのちと健康の大切さを学んでいただく取り組みとして、学校等に出向く『出前授業』・『献血セミナー』を実施しています。

対象者
群馬県内の学校(中学生、高校生、大学生、専門学生等)
費用・実施時間
- 費用:無料
- 実施時間:30分~60分程度
※ご希望の時間に合わせて調整いたします。
実施内容
1、出前授業
- ねらい
輸血が必要な人を皆で支える血液事業のしくみについて学びます。プログラムを通して「人と人との助け合い」について考え、社会を支える一員として「自分にできることは何か」を考えることをねらいとしています。
- 基本的な出前授業の内容
スライドや動画、グループワークを通してワークシートに沿って授業形式で実施させていただきます。
- 赤十字の活動
- 献血について
- 輸血用血液の特性
- 献血の現状と課題
- 輸血を受けた患者さんの声(動画視聴)
- グループワーク「献血協力者を増やすため発信するメッセージを考えよう!」
- 個人ワーク「誰かのために“今”自分ができることを考えよう」 等
2、献血セミナー
- ねらい
なぜ献血が必要なのか、輸血の歴史、献血の種類や基準を学習し、セミナーを通して献血の必要性を学びます。輸血を受けた患者さんのインタビューや血液事業の現状と課題を理解し、実際に献血にご協力いただくきっかけとなることをねらいとしています。
- 基本的な献血セミナーの内容
動画やスライドを活用し、血液事業について講演させていただきます。
- 献血について
- 献血の種類と基準
- 献血の現状と課題
- 輸血用血液製剤の種類
- 「献血って痛い?」
- 輸血を受けた患者さんの声(動画視聴) 等
時間や規模、具体的な内容等については事前打ち合わせにて相談させていただき内容をアレンジさせていただきます。
実施の流れ
- お問い合わせ
実施希望日より1か月以上前を目安にご連絡ください。
↓
- 事前打ち合わせ
打合せや設備・会場の確認など、現地へお伺いさせていただきます。
↓
- 内容調整
事前打ち合わせをもとにセミナー内容を調整いたします。
↓
- 出前授業・献血セミナー
当日は資料配布やアンケート等にご協力いただきます。
申込方法
以下のフォームより必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
後日、血液センター担当者よりご連絡をさせていただきます。
その他
- 出前授業・献血セミナーの開催だけでなく、資料の配布や、動画の提供なども可能です。
文化祭等での献血に関する広報物の展示についてもお気軽にご相談ください。
- 学校等に限らず、企業・団体様のご希望も併せて承っております。