MENU

広報

職業講話・献血セミナー・職場体験等のご案内

hptaitri0607.png 千葉県赤十字血液センターでは、献血の必要性や重要性について学んでいただける講義型プログラム「献血セミナー」・「職場体験」や、日本赤十字社千葉県支部・成田赤十字病院と連携した「職業講話」等を開催しています。

キャリア教育支援の一環や、総合的な学習の時間など社会と連携した教育活動の充実にぜひ血液センターをお役立てください。

 なお、授業時間確保や学校行事の都合など献血セミナー等の実施が難しいものの「誰かの命を助けるきっかけ」として、学内ネットワークなどを通じて献血をご紹介いただける学校関係者の皆さまは、ぜひ こちら の広報資材をご活用ください。 

 

お申し込み・お問い合わせや資料のご希望など、下記の血液センター窓口までお気軽にご連絡ください。

 
◆ お申し込み・お問い合わせ

 千葉県赤十字血液センター 総務課

 【お 電 話】047-457-9926 【受付時間】平日9:00~17:00

  お申し込み用紙

  ※ 開催希望日直前のお申し込みの場合、ご希望に添えない場合があります。

 

職業講話

献血セミナー

職場体験

けんけつちゃん
キャラバン隊

ご案内パンフレット

 

職業講話

 学校様のキャリア教育の時間や、総合的な学習の時間に伺い、人を助けるために活動する赤十字社で働く職員が、赤十字の理念や役割を通して、働くことのやりがいや喜び、苦労した体験などをお話しています。

 千葉県内の各赤十字施設(日本赤十字社千葉県支部・千葉県赤十字血液センター・成田赤十字病院)で働く職員が講師になることによって、同じ赤十字の中にもさまざまな職業があることを紹介し、興味の幅を広げます。赤十字にどうして入社したか、社会人の先輩として、今の自分は何を頑張っているか、自分が学生の頃は何をしていたかなどを話すことにより、今の自分が将来の働く自分につながっていくということを考えるきっかけになります。

◆ 開催費用

 無料

◆ 実施会場例

 各教室・体育館など

 WEB開催(Microsoft teams、Zoom など)

◆ 実施内容

  当社の事業説明と合わせ、講師となる職員の仕事について、実際仕事で使用している道具なども併せ、講話いたします。

  質疑応答時間を設け、その場で児童生徒等の質問をお受けいたします。

kouwa-hp.png

献血セミナー

 命の大切さや健康の重要性、社会参加について、献血の必要性や仕組みを通して学ぶことができます。

 参加人数、開催規模やご希望に応じてプログラム内容を構成しています。

 授業時間に合わせた開催、文化祭での開催、企業様や団体様の研修における開催も可能です。

 なお、献血セミナーの開催ではなく、昼休みなどの時間に校内放送を活用して献血に関する動画を放映いただくことも大歓迎です。

 動画素材のお貸し出しや図書室配架用の素材貸出につきましては、お気軽に血液センターまでお問い合わせください。

◆ 開催費用

 無料

◆ 実施会場例

 各教室・体育館など

 WEB開催(Microsoft teams、Zoom など)

◆ 実施内容

【スライド講演・動画視聴・グループワーク】

 スライドを用いたご説明と併せて、輸血治療を必要とする患者さんやご家族の方の実話などの動画をご覧いただき、献血の必要性や献血のしくみについてご紹介いたします。※動画資材例

 「グループワーク」を設けることも可能ですので、学校様にあった構成を行います。

 semina-hp.png

 

 

職場体験 

 献血受入の現場である献血ルームなどで、献血受入業務などを直接体験し、将来の職業選択や自分の将来について考える「職業理解」のプログラムとしてご活用ください。

◆ 開催費用

 無料

◆ 実施会場例

 ・千葉県赤十字血液センター千葉港事業所

 ・千葉県内献血ルーム等 施設により受入可能人数が異なります。

◆ 実施内容

 ・献血や血液センターのお仕事の説明 ・施設(血液センター・献血ルーム内)見学

 ・職員インタビュー ・献血受入業務体験 ・ボランティア活動 等

taiken-hp.png

献血を広めよう 

 

「誰かの命を助けるきっかけ」として、また、将来の献血を担う若年層に向けて学内ネットワークなどを通じて献血を広めていただける皆さまに広報資材をご案内しています。

ぜひご活用ください。

◆ 献血広報資材

献血を理解するための高校生用テキスト(2022年度版)【厚生労働省】

献血を理解するための中学生用テキスト(令和3年度版)【千葉県】

血液事業紹介パンフレット(小中学生用)

血液事業紹介パンフレット(一般用)

◆ 動画資材

 ・What'sKENKETSU?

  献血について伝えたいことを、イラストやグラフなどを用いてわかりやすくご案内したインフォグラフィックムービーです。

 ・【LIFE GOES ON】いのちをつないだ献血

  普通の大学生だった砂瑛さんを、突如襲った急性リンパ性白血病。家族と輸血が支える闘病生活、そして・・・命や献血の大切さを伝えるため、輸血経験のある方とそのご家族にご協力いただいた動画です。

 ・LOVE in Letters ~つなげあう いのちのバトン~ 

  「骨髄移植」を受けた姉・後藤千英さんと「骨髄提供」を行った弟・後藤哲平さんに「献血」と「骨髄バンクドナー」についてお聞きしました。

 ・ありがとう!っていっぱい言わせて 

  輸血治療を受けた男の子とご家族の皆さまが私達に残してくれたメッセージです。

 ・「なるほど献血!~教えて博士!献血はなぜ必要!?」 等

  博士(年齢:69 趣味:献血)が血液の事から献血のことまで手取り足取り教えてくれます!

◆ 広報資材に関するお問い合わせ

 お気軽に下記の血液センター窓口までご連絡ください。

 千葉県赤十字血液センター 総務課

 【お 電 話】047-457-9926  【受付時間】平日9:00~17:00

 

 

 

過去のお知らせ

最新のお知らせ

カテゴリ一覧