MENU

モノレールちば駅献血ルーム

  • 場所
    場所

    〒260-0031

    千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1

    千葉都市モノレール千葉駅構内

    [MAP]

  • 電話
    電話

    043-224-0332
  • 受付時間
    受付時間

    【成分献血】

    10:00~12:00/14:00~17:00

    ※土曜日・日曜日・祝日は、昼時間帯の中断なしで献血を実施。

    ※受付状況により、成分献血の受付を早めに終了させて頂くことがあります。

    【400・200mL】

    10:00~13:00/14:00~17:30

    ※土曜日・日曜日・祝日は、昼時間帯の中断なしで献血を実施。

    【骨髄バンクドナー登録】
    10:00~13:00/14:00~17:30

    ※土曜日・日曜日・祝日は、昼時間帯の中断なしで受付を実施。

  • 定休日
    定休日

    年末年始(この期間の定休日及び受付時間は献血ルームへお問い合わせください)

お知らせ

ルーム紹介

千葉市の中心街、千葉都市モノレール・千葉駅構内にある献血ルームです。
JR千葉駅中央改札を出て、大きな「モノレール」の案内表示に従って直進すると、献血ルームに向かう通路につながっているので、雨の日も駅から濡れることなくおいでいただけます。
京成千葉駅やそごう千葉店にも隣接しているので、ショッピングや待ち合わせのひとときに、お立ち寄りください。
 
施設面積/570.08m2・採血ベッド数/18台
 

モノレールちば駅献血ルーム
モノレールちば駅献血ルーム

交通案内

電車をご利用の場合

JR「千葉駅」中央改札直結、千葉都市モノレール「千葉駅」構内です。 また、京成線をご利用の場合は「京成千葉駅」モノレール口を出てすぐです。

ルート探索(電車)

Googleマップ(現在地~モノレールちば駅献血ルーム)

自動車をご利用の場合

「5藤スカイパーキング」、「第2千葉ゴールデンパーキング」、「オーロラシティパーキング」をご利用いただき、駐車券を受付でご呈示ください。

※「オーロラシティパーキング」につきましては、最長2時間までとなります。以降は自己負担でのご利用となります。

(ご利用についての詳細は、献血ルームへ直接お問い合わせください)

バイクをご利用の場合

そごう千葉店の契約駐輪場をご利用いただき、領収証を持参のうえ、受付でご呈示ください。

※ 令和5年9月から「5藤スカイパーキング」へのバイクの入場が不可となりました。

(ご利用についての詳細は、献血ルームへ直接お問い合わせください)

献血予約のお願い

献血会場では、新型コロナウイルスの感染症予防のため、密集・密接を避ける様々な対策を講じていることから、献血者の皆様にはご不便をお掛けしていることをお詫び申し上げます。

 

特に献血ルームでは、一時的な混雑を避けるために、引き続き事前の献血予約にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

なお、ご予約のない当日の献血につきましては、混雑状況により入場を制限させていただく場合がございますので、事前にご希望の献血ルームに直接お電話でお問い合わせくださいますよう重ねてお願い申し上げます。

 

※当日予約(3時間前)を始めました。
献血予約の詳細は「献血予約のご案内」からご確認ください。

献血予約のご案内

骨髄バンクドナー登録受付中

【受付時間】10:00~13:00/14:00~17:30

 

jmdp_banner_ll.jpg

日本骨髄バンクホームページへのリンク

 

【日本赤十字社】LOVE in Letters ~つなげあう いのちのバトン~のご紹介

 

「骨髄移植」を受けた姉・後藤千英さんと「骨髄提供」を行った弟・後藤哲平さんに

「献血」と「骨髄バンクドナー」についてお聞きしました。ぜひご覧ください。

 

         

 

造血幹細胞移植総合支援プロジェクト Start to Beは、認定NPO法人キャンサーネットジャパンが、

かながわボランタリー活動推進基金21負担金事業として、神奈川県がん・疾病対策課と協働で実施され

ています。  

 

このたび、移植治療を受け骨髄バンクの設立に奔走した大谷貴子さんのインタビュー動画

         「命のバトンをつなぐ活動に奔走しています

が公開されましたのでご紹介いたします。

         

 

 

18歳を迎えたユースアンバサダーのさとうくん、さっそくドナー登録にやってきました。 ドナー登録の流れを2分(以内!)で紹介します。

 

ユースアンバサダーとは

 若い世代のドナー登録者をこれまで以上に増やしていくため、 啓発や広報活動等に協力する10~20代のボランティアです。

 

         

 

 

献血ができるところ