MENU

採血課の紹介

採血課業務内容

血液事業の中での採血課の役割は、輸血用血液製剤のもととなる原料血液を採血することです。

その採血にあたり、献血者の安全と採血した血液の品質の確保を図るため、関係法令を遵守し適正に業務を実施することが求められています。

※献血者の安全確保とは
原料血液を採血する際に、献血者数に対して約1%の割合で採血に伴う副作用が発生します。
日頃から、これらの副作用についての知識と予防策を身につけ、発生時には、早期発見、適切な対応を行っています。

※原料血液の品質確保とは
私達は、「安全な血液製剤」を提供する義務があります。これは全国どこの採血場所においても、関係法令に基づき定められた採血基準書、採血SOPに規定された詳細な手順を遵守し採血業務を行うことにより保証されます。

キャリアアップについて

ラダー別教育システム

血液事業に携わる専門職業人として自律した看護師を育成するため、「赤十字血液センター看護師のキャリア開発ラダー」を導入し、個々の成長段階に応じた教育支援を行っています。看護実践能力等の到達目標をレベル別に明示し、継続的に自己研鑽を積むことができる研修支援体制を含めた仕組みとなっています。

学会認定・アフェレーシスナース制度

血液成分分離装置を用いて行われる血小板等の採取はアフェレーシスと呼ばれています。

アフェレーシスに精通し安全なアフェレーシスに寄与することが出来る看護師の育成を目的に日本輸血・細胞治療学会は学会認定・アフェレーシスナース制度を設立しました。当センターではアフェレーシスナース資格を取得した看護師が多数在籍し、成分採血の知識・技術の向上及び指導等活躍しています。

その他研修

新人教育訓練はもちろんのこと、フォローアップ教育でしっかり指導します。

そのほか採血責任者研修、採血副作用対応に係る研修、プレゼンテーション研修、タイムマネジメント研修、レジリエンス研修、こころのケア研修等さまざまな研修もあり参加することができます。