MENU

さい帯血の提供について

さい帯血提供のお願い

日本では年間2,500人程度、造血幹細胞移植を必要とする患者さんがおられます。そのうち骨髄移植を受けることができる患者さんは半数程度に過ぎず、希望しても移植を受けることができない患者さんが大勢おられます。私たちは、皆さまのご厚意により提供していただいたさい帯血で、一人でも多くの患者さんが移植を受けられることを願っております。ぜひこの趣旨をご理解の上、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

さい帯血提供の流れ

2.出産・採取

出産後、赤ちゃんとさい帯が切り離された後に、さい帯と胎盤に残っているさい帯血を採取します。

お母さんも赤ちゃんも痛みはありません。

3.血液検査

感染症等の検査の為、お母さんの血液(約10mL)を退院までに採取し検査を行います。

血液検査の画像

4.保存

さい帯血とお母さんの血液検査を行い、合格するとさい帯血の調製を行い、液体窒素の中で保存します。

さい帯血バンクにて医療機関へ提供する準備をします。

5.最終チェック

出産4カ月以降にさい帯血バンクからお母さんと赤ちゃんの健康状態を確認するお手紙が届きます。

確認事項を記入し、同封されている返信用封筒にて郵送をお願いいたします。

6.患者さんのもとへ

最終チェックの結果、基準を満たしたさい帯血は病院から移植用に申込が受けられるようになります。

病院から申し込みがあると移植が必要な患者さんの元へ届けます。