希望献血種類の次回献血可能日を確認してください。
※献血カード・献血手帳をご利用の方へ
- 上記のほか、前回献血日・年間協力状況を確認してください。
- 令和8年1月5日からラブラッドアプリに移行します。 詳しくはこちら
希望献血種類の次回献血可能日を確認してください。
※献血カード・献血手帳をご利用の方へ
下記の情報を確認してください。
下記に主なお薬を示していますが、献血にご協力いただけるか否かについては、当日の健診医師が最終的に判断します。ご病気の内容や症状によっては献血をお願いできない場合がありますのでご了承ください。献血の際には、お薬の名前をお知らせいただくか、お薬手帳を持参してください。
その他の基準については、下記を参照してください。
※一部のお薬は「献血のQ&A」よくあるご質問でもご確認いただくことが出来ます。
かぜ薬、解熱鎮痛薬(当日、症状がない場合に限る)
※血小板成分献血の場合は、最終服薬日を含む3日間は献血できません。
市販のかぜ薬、解熱鎮痛薬(当日、症状がない場合に限る)
※血小板成分献血の場合は、最終服薬日を含む3日間は献血できません。
※薬剤の注射や点滴を受けた当日は献血ができません。
※最後に服薬した日を1日目とカウントし、4日目から献血可能
※AGA治療薬のうち、ミノキシジル錠及び外用薬は当日使用可。
※その他にも当日の健康状態を健診医師が総合的に判断し、献血をご遠慮いただく場合があります。
※掲載されていないお薬、事前のお問い合わせ
(お薬の名前と病名、症状をお知らせください。献血可否について確認して回答いたします。)
大阪府赤十字血液センター医務課 TEL:06-6962-7044(平日、9:00~17:30)まで。
上記の服薬以外にも、
献血前の問診で、健診医師の判断により献血をご遠慮いただく場合があります。
また、一部は「献血のQ&A」(よくある質問)及び「献血をご遠慮いただく場合」で、ご確認いただくことができます。
下記までご連絡ください。
大阪府赤十字血液センター TEL:06-6962-7654
大阪府赤十字血液センター 北大阪事業所 事業課 TEL:072-632-4747(代表)
大阪府赤十字血液センター 南大阪事業所 事業課 TEL:072-423-3001(代表)
※9:00~17:30 [ 土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く]