赤血球にA・O・B・AB型があるように、白血球にも型があります。これをHLA型といいます。 骨髄移植をはじめ臓器移植や何度も血小板輸血を受けた患者さんには、一般の血小板輸血では効果が無く、HLA型の適合した血小板の輸血が必要となります。
赤血球にA・O・B・AB型があるように、白血球にも型があります。これをHLA型といいます。 骨髄移植をはじめ臓器移植や何度も血小板輸血を受けた患者さんには、一般の血小板輸血では効果が無く、HLA型の適合した血小板の輸血が必要となります。
HLA型の適合する確率は、兄弟姉妹間で4人に1人、非血縁者間では数百人から数万人に一人です。HLA適合血小板を必要としている患者さんのためにHLA適合血小板登録をご理解いただき、登録をご承諾いただいた場合は献血の前にHLA型検査をお願いしています。 成分献血にご協力いただく際は、HLA適合血小板登録についてもご承諾いただけるようお願いいたします。
日本赤十字社北海道ブロック血液センター 献血管理課
TEL:011-633-8634