MENU

製剤に関わる研究・開発

(1) 血小板製剤の洗浄置換と保存に関する検討

血小板製剤を輸血する際、稀に輸血副作用(蕁麻疹やアナフィラキシー反応など)を発症する場合があり、これは血小板製剤に含まれている血漿が原因の一つと考えられています。血小板製剤中の血漿を人工的に調製した液(洗浄保存液)で置換した洗浄血小板は、輸血副作用を予防する上で有効です。

洗浄血小板の臨床使用は、1990年代から報告されていましたが、洗浄後の血小板の機能を長時間にわたって保持可能な洗浄保存液の開発が望まれてきました。その結果、我々は、市販の輸液を混ぜ合わせることによって作成できるM-solを開発し、さらにM-sol自体を長期にわたって保存する方法を確立しています。

M-solの調製法、M-solを用いた洗浄血小板の調製法は、日本輸血細胞治療学会のガイドライン「洗浄・置換血小板の適応およびその調製の指針」に示されています。

http://yuketsu.jstmct.or.jp/medical/guidelines/


(主な発表論文)

Hirayama J, Azuma H, Fujihara M, Akino M, Homma C, Kato T, Ikeda H. Comparison between bacterial growth in platelets (PLTs) washed with M-sol and that in PLT-rich plasma. Transfusion. 51:1592-1594, 2011.


Azuma H, Hirayama J, Akino M, Miura R, Kiyama Y, Imai K, Kasai M, Koizumi K, Kakinoki Y, Makiguchi Y, Kubo K, Atsuta Y, Fujihara M, Homma C, Yamamoto S, Kato T, Ikeda H. Reduction in adverse reactions to platelets by the removal of plasma supernatant and resuspension in a new additive solution (M-sol). Transfusion. 49(2):214-8, 2009.


Hirayama J, Azuma H, Fujihara M, Homma C, Yamamoto S, Ikeda H. Storage of platelets in a novel additive solution (M-sol), which is prepared by mixing solutions approved for clinical use that are not especially for platelet storage. Transfusion. 47(6):960-965, 2007.

(2) 緊急時の交換輸血に用いる血液の簡便な調製方法の検討

主に新生児溶血疾患の交換輸血に用いられる合成血-LR「日赤」(以下、BET)は、調製に大容量型の冷却遠心機を用います。血液センター以外の施設では、このような大容量型の遠心機を保有することはまれであるため、医療機関でのBETの調製は困難と考えられます。そのため、製造施設から遠隔地の医療機関へのBETの供給に対しては、注文の24時間受け付け(緊急受注)や、医療機関からの患者の事前情報に基づいて受注前に製造を行い、近距離の供給施設に備蓄しておくことで納品時間を早める工夫(受注前製造)をしています。

さらに緊急性を要する場合に備えるため、BETの簡易的な調製方法について検討してきました。その結果、卓上遠心機と小容量分離バッグ、無菌接合装置を用いることで簡易合成血の調製が可能であることを確認しています。


(発表論文)

勝又雅子、秋野光明、内藤友紀、本間稚広、加藤俊明、池田久實、髙本 滋. 緊急時の交換輸血に用いる血液の簡便な調製方法. 日本輸血細胞治療学会誌. 59(6):791-798, 2013.