7月2日(水)に「愛の血液助け合い運動」月間のスターティングセレモニーを実施しました!
「愛の血液助け合い運動」は、我が国の血液事業を安定的・継続的に維持し、血液製剤の国内自給を確保するため、献血について国民一人一人、特に若年層に理解と協力を求め、献血運動の一層の推進を図ることを目的として実施しています。
月間オープニング行事として「キャラバン隊」を2隊編成し、岡山県献血推進協議会 会長である伊原木 隆太 岡山県知事のメッセージと普及啓発資材を携えて、県内の高校、専門学校、大学、市役所の計9か所を訪問し、献血への一層のご理解とご協力をお願いすることとしております。
献血普及啓発資材の伝達は、岡山県市長会 会長の栗山 康彦様より、献血キャラバン隊の隊長である岡山赤十字看護専門学校の内堀 桜(うちぼり さくら)さん、石畑 そら(こくはた そら)さんへ手渡されました。
キャラバンカーに乗り込み、訪問先へ向かいます!
訪問先で無事に献血のPRを行うことができました。
式典にご参加いただいた皆さまありがとうございました。
また、献血キャラバン隊をお出迎えいただいた、各団体の皆さまもありがとうございました。
改めて7月・8月は「岡山県愛の血液助け合い運動」月間です。
岡山県民の皆さま、献血へのご理解とご協力を改めてお願いします!!