7月末~8月は夏休みシーズンということもあって、多くの方が当センターの施設見学にお越しくださりました!
そこで、お越しいただいた皆さまを3件ずつご紹介させていただこうと思います!
★夏休みシーズン第1弾★
①7/30(火)「伊万里看護学校の皆さま」29名にお越しいただきました!
伊万里看護学校の皆さまには昨年度も授業の一環としてお越しいただいています。
実際に献血いただいた血液がどのように検査・製造・保管され、そして医療機関へ届けられるのか実際に
作業の様子などをご覧いただきながら学んでいただきました。今回の見学が皆さまの学びや今後のお役に
立てていれば幸いです。
また、機会があれば来年度もお越しください!
②7/31(水)「一般の見学者さま」2名にお越しいただきました!
中学校の探求プログラムの一環として、今回見学にお申込みいただきました。
この見学や8月は、献血可能年齢である16歳に満たない小・中学生に多くお越しいただいたのですが、
見学担当者がその年代の時は献血に目を向けたり、興味を持ったりするということはなかなかなかったよ
うに思います。
こういった若い世代の方が、献血に興味を持ち当センターの施設見学に来て下さるのは、若年層献血者が
減っている今、とても嬉しく、そしてありがたいことだとしみじみ感じています...!
当センターの施設見学にお越しいただきありがとうございました!
③8/1(木)「小笹校区献血推進協力会の皆さま」15名にお越しいただきました!
小学生6名を含む皆さんにお越しいただき、血液や献血に関するさまざまなクイズを出題したり、各工程
の機械を見てもらいながら見学を行いました。
見学のなかで、赤血球や白血球、感染症など特に低学年のお子さんには聞き馴染みのない言葉や初めて聞
いたという言葉がたくさん出てきたのではないかなと思いますが、色々なことに興味をもって質問してく
れたり、見学終了後に「楽しかった!」という言葉をいただけたりして、見学担当者も楽しい時間となり
ました!
昨年度は大雨の影響で残念ながら見学の実施ができませんでしたが、今回は快晴で見学にお越しいただく
ことができてよかったです!