9/10(火)九州ブロック学生献血推進ボランティアのみなさま36名にお越しいただきました。
学生献血推進協議会とは、献血の呼びかけや献血啓発活動、献血キャンペーンの実施などをボランティアで行う大学生で構成された団体です。
九州では年に1度、普段は別々に活動している福岡から沖縄までの学生ボランティアさんを集め、献血推進に関する研修会を行っており、今回はその研修の一環として当センターの施設見学にお越しいただきました!
学生の皆さんには献血推進活動にご協力いただいているものの、献血者さんからいただいた血液がどのようにして患者さんまで届けられるのかということまで、ご存じの方は少なかったのではないでしょうか?
今回の見学が少しでも今後の活動のお役に立てれば幸いです。これからもご協力よろしくお願いします!
また、各県の献血推進協議会はそれそぞれSNSにて情報発信を行っていますので、ぜひお時間がある際に上記リンクから✓してみてください!