MENU

献血協力団体紹介

札幌中島ライオンズクラブ 様

継続的な社会貢献活動

例年、6月第一週の日曜日に開催されるアスカ運輸グループ様の社員総会に併せて、献血にご協力をいただいています。
今回はあいにくの雨となりましたが、協力人数は同グループから36名、そして事前に協力要請をしていただいた各関連企業様からは32名が来所され、合計68名のご協力を得ることが出来ました。
実施に際しては、混み合わないよう事前に協力予定者リストを作成して下さり、短い待ち時間でスムーズにご協力いただくことができました。
また、関連企業の皆様には、アスカ運輸様と札幌中島ライオンズグラブ様から処遇品を提供していただきました。
今後も継続的なご支援とご協力をお願い申し上げます。

株式会社アスカ運輸 様

継続的な社会貢献活動

例年、6月第一週の日曜日に開催されるアスカ運輸グループ様の社員総会に併せて、献血にご協力をいただいています。
今回はあいにくの雨となりましたが、協力人数は同グループから36名、そして事前に協力要請をしていただいた各関連企業様からは32名が来所され、合計68名のご協力を得ることが出来ました。
実施に際しては、混み合わないよう事前に協力予定者リストを作成して下さり、短い待ち時間でスムーズにご協力いただくことができました。
また、関連企業の皆様には、アスカ運輸様と札幌中島ライオンズグラブ様から処遇品を提供していただきました。
今後も継続的なご支援とご協力をお願い申し上げます。

北大祭実行委員会・JAさっぽろ 様

献血後の栄養補給にホウレン草!

例年、北大祭実行委員会のご理解とご支援のもと、献血バスを配車させていただいております。
今回の実施では、初めての試みとしてJAさっぽろ様から「ホウレン草」(札幌産・ポーラスター)を寄贈いただき、献血者全員にプレゼントされました。
「ホウレン草」は栄養価が高く、特に赤血球を作る材料でもある鉄分が豊富に含まれており、まさに献血に適した野菜です。
札幌産の「ホウレン草」は、今のところ市民にあまり知られていないため、生産者の思いを届けようとJAさっぽろ様から血液センターに御提案いただきました。
お陰様で今回(2日間)は、例年よりも多い118名ものご協力を得ることができました。
献血者の健康促進のため、JAさっぽろ様とは今後も継続的にコラボさせていただけると助かります。
北大祭実行委員会の皆様、JAさっぽろ様、ありがとうございました。今後とも継続的なご支援とご協力をお願いいたします。
※前日の3日もご協力いただきました。

北海道情報大学 様

若年層の積極的な献血協力!

今回は、江別市西野幌にある北海道情報大学様に献血バスを配車させていただきました。
献血実施にあたっては、学生サポートセンターさんによるポスター掲示等の事前周知、当日は、放送による周知をしていただきました。さらにこの日は好天にも恵まれ、いつもより多い55名のご協力をいただきました!
午前中から多くの学生さんによるご協力、職員の方にも多数のご協力をいただきました。
若年層の献血が喫緊の課題となっている現在、このように多くの学生さんにご協力いただいたことに大変感謝しております。
今後とも継続的なご支援とご協力をお願いいたします。

函館米穀株式会社 様
  • 函館米穀株式会社 様

長年にわたる献血活動

函館市にあります函館米穀株式会社様は、昭和43年設立の米穀類・燃料・食料品・日用品を扱う老舗卸売業者様です。
昭和49年より、社会貢献の一環として年2回、移動献血車での献血にご協力をいただいております。
今回も1時間という短い時間の中、11名のご協力を得ることができました。
長年にわたるご協力、誠にありがとうございます。
今後とも輸血を必要としている患者さんへ安定的に輸血用血液をお届けできるよう、継続的なご支援とご協力をお願いいたします。