MENU

献血協力団体紹介

札幌発寒工業団地協同組合 様
  • 札幌発寒工業団地協同組合 様

吹雪のなかご協力いただく

35の企業で構成される札幌発寒工業団地協同組合様からの献血協力は、今回で29回目となりました。
献血の案内方法は、組合の事務局から事前に文書やチラシを各企業に配付して下さり、さらに組合が発行している「事務局だより」にも掲載いただいています。
今回は、写真のとおり吹雪のなかの実施であったこともあり、1時間半で8名と従来よりも少ない協力数でしたが、月末も近づき多忙を極めるなか貴重な時間を割いてご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
また、事前のPRから結果報告に至るまで多大なご支援を賜っている事務局の皆様にも感謝申し上げるとともに、今後も継続的かつ安定的なご協力をお願いいたします。

全日本ロータス同友会函館支部 様

社会貢献の一環で献血活動

全日本ロータス同友会函館支部の皆様におかれましては、年1回、函館市日乃出町の血液センター函館事業所で献血のご協力をいただいております。
この日は、市内の会場で例会が行われた後、会員の皆様及び関連会社の皆様へ献血の呼掛けをしていただき19名のご協力をいただきました。
例年、この時期は寒さの影響もあり、献血していただく方が減少傾向にあることから、毎年安定したご協力をいただいていることに大変感謝しております。
これからも、患者さんへ輸血用血液を安定的にお届けするため、継続したご協力を宜しくお願いいたします。

札幌大谷大学・札幌大谷大学短期大学部 様
  • 札幌大谷大学・札幌大谷大学短期大学部 様

若い力が必要です

この日は、札幌市東区にある札幌大谷大学・札幌大谷短期大学部に伺いました。
札幌大谷学園は、今年110周年を迎えた歴史ある学園です。献血バスは昭和50年代から配車させていただいております。
この日は、講義が詰まっていて協力者の募集に苦慮していましたが、硬式野球部の監督が部員に呼掛け下さり、部員11名を含め合計34名のご協力をいただきました。
若い方の献血が激減している中、大学での献血ができる機会はとても大切です。引き続き末永く献血にご協力いただけることを強く願っております。

函館元町ライオンズクラブ 様
  • 函館元町ライオンズクラブ 様

積極的な献血推進活動

今回は、函館元町ライオンズクラブ様をご紹介いたします。
市内の関連企業や学校(大学・専門学校・高校)で月数回にわたり積極的な献血推進活動を実施いただいております。
この日はイトーヨーカドー函館店での街頭献血において、道行く市民への献血の呼掛けに加え、献血出来た方へボックスティッシュとカロリーメイトを特別にプレゼントしていただくなど、輸血用血液が不足しがちなこの時期に合わせた献血推進にご協力いただきました。
今後とも献血へのご支援とご協力をお願い致します。

株式会社 松本組 様
  • 株式会社 松本組 様

長年にわたる献血活動

函館市にあります株式会社松本組様は、昭和49年より、社会貢献の一環として年2回、移動献血車での献血にご協力をいただいております。
現場に出ている職員様が多く、社内で業務している方のご協力となりますが、皆様交代でご協力をいただいております。
今回も1時間という短い時間の中、多数のご協力を得ることができました。
今後とも輸血を必要としている患者さんの為に安定的に血液をお届けできるよう、継続的なご支援とご協力をお願いいたします。