もう半袖でもいいくらいに暑い日が続きますが、5月22日(日)、兵庫県学生献血推進協議会(以下、兵庫学推)の「春の研修会」が開催されました!(^^)!

もう春じゃないよ。というツッコミはナシでお願いします。
この日のために、兵庫学推はすっっごく準備をしてきました!
おかげさまで、受付には長蛇の列が!!!ヽ(^o^)丿


まずはアイスブレーキング♪






午後からはグループワークです!
グループに分かれて、お題に添って話し合います。






最後に、参加してくれた学生さんからのコメントをご紹介しますね!
・初めての参加でしたが、献血のことを知れて良かったです!
・とても勉強になりました。まだ献血に行ったことがないので行くようにしたいと思います。
・もっとかたいものかと思っていたんですけど、すごくアットホームな感じで楽しかったです!

今回は61名の学生さんの参加で、大変盛り上がる研修会になりました★
みなさん、ありがとうございました。
また秋にも開催しますので、ぜひまた参加して下さいね~

もう春じゃないよ。というツッコミはナシでお願いします。
この日のために、兵庫学推はすっっごく準備をしてきました!
おかげさまで、受付には長蛇の列が!!!ヽ(^o^)丿

いっぱい来てくれて嬉しいです!(^^)!

赤いはっぴを着ているのが、学推の今年度役員です!
みんなが楽しんでくれるかドキドキ!
みんなが楽しんでくれるかドキドキ!
まずはアイスブレーキング♪

背中に何やら書いた紙が貼られています・・・

始まったのは「私は誰でしょうゲーム!」
初対面のひとが多いですが、最初に和やかにゲームをすることで、みんなの緊張をほぐすことができました★
初対面のひとが多いですが、最初に和やかにゲームをすることで、みんなの緊張をほぐすことができました★

次は学推会長から、献血の知識について皆にレクチャーです♪
真剣に献血についてお勉強します。
真剣に献血についてお勉強します。

お昼ごはんは、交流会を兼ねた立食形式!
お寿司にサンドイッチにピザに揚げ物・・・・
盛りだくさんで、何を食べるか迷っちゃう(*^_^*)
お寿司にサンドイッチにピザに揚げ物・・・・
盛りだくさんで、何を食べるか迷っちゃう(*^_^*)

デザートにはサーティーワンとシュークリーム♪
この笑顔見てください!甘いものは別腹ですよね!
この笑顔見てください!甘いものは別腹ですよね!

いろいろな人と話をしたり、交流できました!
午後からはグループワークです!
グループに分かれて、お題に添って話し合います。


けんけつちゃんの絵、上手!!!

前に出て発表もします(*^^)v

劇も行うグループもありましたよ~!
献血ルームでマッサージをしてくれる姿を熱演です!
献血ルームでマッサージをしてくれる姿を熱演です!

「けんけつちゃんの耳は血液でできていて、血液が少ないときは小さくなります!」
とても分かりやすく表現してくれました~

発表にはみんなで点数をつけて、景品もお渡ししました!
最後に、参加してくれた学生さんからのコメントをご紹介しますね!
・初めての参加でしたが、献血のことを知れて良かったです!
・とても勉強になりました。まだ献血に行ったことがないので行くようにしたいと思います。
・もっとかたいものかと思っていたんですけど、すごくアットホームな感じで楽しかったです!

今回は61名の学生さんの参加で、大変盛り上がる研修会になりました★
みなさん、ありがとうございました。
また秋にも開催しますので、ぜひまた参加して下さいね~
広報 ばりぃ